利用規約
公正で透明なサービス利用のために。明確な規約で安心のウェルネス体験を。
Umi Rhythmsは、利用者の皆様に安心してサービスをご利用いただくため、明確で公正な利用規約を定めており、透明性のある運営を心がけています。この規約は、当社のすべてのサービス、ウェブサイト、およびプラットフォームに適用されます。

法務専門家による規約監修
皆様の権利と義務が明確になるよう、最新の法令に基づき法務専門家の監修を受けた規約を策定しています。

定期的な規約見直し・更新
変化する環境と利用者のニーズに合わせ、規約は定期的に見直され、必要に応じて更新されます。常に最適な状態でサービスを提供します。

利用者保護を重視した条項設定
お客様に安心してご利用いただくため、利用者保護を最上位に置き、その立場に配慮した公正な条項を設けています。
利用規約の適用範囲
本規約は、株式会社Umi Rhythms(以下、「当社」といいます)が提供するすべてのサービス(デジタルウェルネスプログラム、アプリケーション、エコ商品マーケットプレイス、スマートホーム連携ソリューション、和のマインドフルネス講座、その他コンサルティングサービス等)およびこれに関連するウェブサイト、プラットフォーム、コンテンツの利用について適用されます。
適用対象となる利用者:
- 個人利用者: 当社サービスを私的な目的で利用する個人のお客様。
- 法人利用者: 当社サービスを事業活動のために利用する法人、団体のお客様。
- 閲覧者: 当社ウェブサイトを閲覧し、コンテンツを利用するすべての方。
本規約は、日本国内においてのみ効力を有し、日本法に準拠します。ユーザーは、本サービスを利用する前に本規約を全て読み、内容に同意するものとします。
利用者の義務・禁止行為
当社のサービスを快適かつ安全にご利用いただくため、利用者の皆様には以下の義務を遵守し、禁止行為を行わないことを求めます。
利用者の義務
- 適切な利用: サービスの目的や提供される機能を逸脱しない、正当な方法での利用を心がけてください。
- 情報提供義務: アカウント登録やサービス利用に際して求められる個人情報や健康情報について、正確かつ最新の情報を提供する義務を負います。
- セキュリティ配慮: ご自身のパスワードやIDの厳重な管理、およびご利用機器のセキュリティ対策(ウイルス対策等)は、利用者の責任で行ってください。
禁止行為
- 不正アクセス: 他のユーザーのアカウントや、当社のシステムへの不正アクセスを行う行為。
- 営業妨害: 当社のサービス運営を妨害する行為、またはその恐れのある行為。
- 知的財産権侵害: 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権を侵害する行為。コンテンツの無断転載・複製を含みます。
- 公序良俗に反する行為: 差別的、わいせつな表現など、公序良俗に反するコンテンツの投稿や利用。

サービス提供・制限事項
当社は、高品質なサービス提供に努めますが、以下の制限事項にご留意ください。これらは、サービスの安定運用と利用者保護のために必要なものです。
- サービス提供条件: 各サービスには、特定の技術的要件(推奨OS、ブラウザ等)、対象年齢、または地域制限が設けられている場合があります。詳細については各サービスページをご確認ください。
- 一時的な提供制限: システムメンテナンス、通信障害、天災、戦争、その他の不可抗力により、事前の通知なくサービスの一部または全部が一時的に停止する場合があります。
- 免責事項: 当社が提供するデジタルウェルネスプログラムや情報は、医療行為に代わるものではありません。特定の疾病の診断、治療、予防を目的としたものではなく、その効果を保証するものではありません。健康に関する判断は、必ず専門医にご相談ください。
- サービス内容の変更・終了: 当社は、事前に利用者に通知することにより、サービスの全部または一部を変更、中断、または終了する場合があります。重要な変更の場合、データ移行措置について可能な限り最大限の努力を行います。

知的財産権・料金・準拠法
本セクションでは、当社の知的財産権の扱い、サービスにかかる料金と支払い、および本規約に適用される法について定めます。
知的財産権
- Umi Rhythmsの著作権: 当社のウェブサイト、アプリケーション、プログラム、コンテンツ(文章、画像、動画、デザイン、ソフトウェアなど)に関する著作権、商標権、特許権その他一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾した正当な権利者に帰属します。
- 利用者は、これらの知的財産を当社の事前の許諾なく複製、頒布、改変、公衆送信その他私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
料金・支払い
- 料金体系: 一部のサービスは有償であり、その料金体系、支払方法、および契約期間は各サービスの詳細ページに明記されます。
- 返金規定: 支払いに関する返金規定も各サービスページまたは別途定める個別規約に準じます。購入前に必ずご確認ください。
準拠法・管轄裁判所:
本規約の解釈および適用は日本法に準拠します。本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
規約変更
当社は、必要に応じて本規約の全部または一部を変更できるものとします。変更後の規約は、当社ウェブサイト上に掲載された時点から効力を生じるものとします。重要な変更を行う場合は、事前に適切な方法(ウェブサイトでの告知、登録メールアドレスへの通知等)で利用者に通知するものとします。利用者が変更後にサービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
規約に関するお問い合わせはこちら